Uncategorized

効果はあるの?初詣を3か所ハシゴしてみた感想【島根の魅力も徹底紹介】

いらっしゃいませ。

万事屋いっくんへようこそ。

 

本日のテーマは「初詣」です。

皆さんは今年の初詣はもう行かれましたか?

 

受験の合格祈願をした方や、健康的な一年をお祈りした方、中には恋愛成就を願った方も

いるかもしれません。

 

僕は、今年に大学院入試を控えているため受験の合格祈願をしてきました。

 

さてここで本日のテーマです。

皆さんは。初詣を【ハシゴ】したことがあるでしょうか?

僕は今年、友人に誘われて2か所、家族と1か所の計3か所に行きました。

 

そこで、

 

●そもそも初詣を【ハシゴ】していいのか

●地元島根県のおすすめ初詣スポット

 

について徹底紹介していきたいと思います。

 

そもそも初詣とは?、その目的は?

今となっては日本人の当たり前の習慣となっている「初詣

なぜ、年の始まりに行くか皆さんは考えたことがありますか?

 

初詣の言葉の定義は、「年が明けてから初めての神社やお寺へのお参り」のことを指します。

 

「詣」という漢字は「社寺をお参りする、参拝する」という意味があるので

「初詣」という言葉はそのままの意味ですね。

 

初詣に行く目的としては

旧年の感謝を捧げるとともに、新年がより良い年になるように願掛けを社寺の神様に行うためです。

 

初詣に行くと、絵馬にお願いを書いたり、お守りを買ったりします。

また、各家庭においてもお正月には正月飾りを飾ったりお餅を食べたりしますよね。

 

これらの正月特有の行事も神様への感謝を捧げて新年の願掛けをするためのものなのです。

 

初詣でハシゴはありなの?

先ほどの章では、初詣の言葉の定義やその目的についてまとめました。

 

そんな初詣ですが、一度に社寺を何か所も回る「ハシゴ」はありなのか?

 

そのようなことを疑問に思った方もいるのではないかと思います。

 

僕は先日、地元島県の神社を計3か所ハシゴしました。

具体的には、皆さん一度は聞いたことがある「出雲大社」や島根県の最も西側に位置する津和野町の「太鼓谷稲荷神社」、僕の地元大田市にある「物部神社」の計3か所に行ってきました。

 

そもそも「ハシゴ」という行為そのものが良いことなのかも調べずに

参拝したため、参拝後は少し不安になりました

 

結論としては

ハシゴしてもご利益はなくならない!

という結論が正しいのではないかと思います。

 

ハシゴをしてもいい理由

初詣で色々な神社やお寺に行くと、神様がやきもちを焼いてしまって、ご利益がなくなる、もしくは効果が薄まると心配になる人もいますよね。

 

しかし、神様は「八百万の神々」という言葉があるように

たくさん存在していて、その神様たちが協力して僕たちを守っている

と考えられているので、神様同士でやきもちを焼く心配はないのです。

 

また、初詣のハシゴは江戸時代から慣習があったともいわれています。

これは一例ですが、「七福神めぐり」では、計7か所の神社やお寺をめぐります。

ハシゴをしてはいけない理由

一方で、ハシゴをすることによって「思いが薄まる」と言われたりもしています。

 

もし、3か所の神社に参拝に行くとしてそれぞれの神社で同じ熱量をもって参拝ができるのかと聞かれたら

首を縦に振ることは難しいかもしれません。

 

もし、神社を複数箇所お参りするなら

それなりの準備を大切にするべきなのかもしれませんね。

 

神社をハシゴしてはいけないというよりかは、

ハシゴをするならそれなりの熱量が必要という捉え方をするほうがいいかもしれません。

 

万事屋いっくんおすすめ参拝スポット

ここからは、実際に2022年に参拝した神社を三か所紹介していきたいと思います。

出雲大社

初詣で参拝した1か所目のスポットとして、多くの人が耳にしたことがあるであろう

出雲大社

について紹介していきます。

 

オオクニヌシノカミを祀る本殿は、国宝として認定されており

日本最古の神社建築となっています。

 

13.5mもの長さを持つ、巨大しめ縄も必見です。

 

また、旧暦10月には全国の神々が大社に集うため、出雲では

神無月ではなく神在月と呼んでいます。

 

これは、今年実際に年越しのタイミングで出雲大社にて撮影した写真ですが、その人気は物凄く

とてつもない量の参拝客がおり、田舎者の僕は圧倒されました。

 

また、縁結びの神様ということで名前が知れ渡っている出雲大社は

多くのカップルや出会いを求めている若者も数多くいるため

 

もし、出会いを求めている方や、円満に人付き合いを進めたい方は

ぜひ、出雲大社に参拝してみることをお勧めします。

 

ちなみに参拝方法は

ニ礼・四拍手・一礼 です。

太鼓谷稲荷神社

続いての参拝スポットは、島根県の津和野町に位置する

鼓谷稲荷神社」です。

 

新型コロナウイルスが流行した昨年は、参拝することが出来ませんでしたが

それまでは必ずと言っていいほど家族で参拝をしていました。

 

今年は少しコロナが落ち着いたため一年越しに参拝することができました。

 

太鼓谷稲荷神社は日本五大稲荷の一つとして、商売繫盛などのご利益で知られています。

 

太鼓谷稲荷神社の最大の特徴として、本殿につながる参道に並ぶ

千本鳥居」があります。

 

真っ赤な鳥井は夜になるとライトアップされ、町のどこからでも見えるほど

非常に大きい存在感を放っています。

 

また、境内は非常に高い場所に位置しているため

津和野の町を境内から一望に見渡すことができます。

 

初詣には、四国や九州からの参拝者も数多く非常に人気のある

参拝スポットとなっています。

 

ぜひ、来年の初詣に訪れてみてはいかがでしょうか?

ちなみに参拝方法は

ニ礼・二拍手・一礼 です。

物部神社

最後は、僕の地元大田市にある

物部神社」です。

 

物部神社は、古来より文武両道の神・鎮魂の神・勝運の神として崇敬されてきました。

戦国時代にも石見銀山争奪戦の舞台となり、戦争に勝つための祈祷を数多くの武士たちが行ってきました。

 

僕も高校受験を控えていた年には、物部神社へと参拝し、

受験合格祈願をしてきました。

 

今年も大学院入試を控えているため、物部神社へと参拝し

合格祈願をしてきました。

 

現在では、鎮魂祈願を中心に病気平癒・交通安全・社業繫栄・厄除け等

すべての依頼に対応しています。

 

もし、島根県大田市に興味のある方や、興味を持った方々は

是非、物部神社に立ち寄ってみてください!

 

参拝方法は

ニ礼・二拍手・一礼 です。

 

また、もし僕の地元である大田市について興味を持っていただいた方は

大田市の魅力をまとめた記事もあるので、こちらも読んでみてください!

https://ikkun-yorozuya.com/%e3%81%b5%e3%82%8b%e3%81%95%e3%81%a8%e5%be%b9%e5%ba%95%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%80%80%ef%bd%9e%e5%a4%a7%e7%94%b0%e5%b8%82%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e7%94%ba%ef%bc%9f%ef%bd%9e%e3%80%90/

最後に

本日は「初詣」をテーマにまとめてみました。

どうだったでしょうか。

 

この記事を通じて

◎初詣のそもそもの由来や目的

◎初詣の「ハシゴ」はありなのかどうか

◎島根県のおすすめ参拝スポット

について少しでも理解を深めていただければ幸いです。

 

また、近年ではInstagramやTwitterといったSNSへの写真の掲載などをする風潮

浸透してきています。

 

初詣で社寺に参拝した際に写真を撮るといった行為自体は

決して悪いことではありません。

 

しかし、写真撮影のマナーを守ることは大切です。

 

神社や神様、周りの参拝者の方への配慮を忘れずに

影させていただきます」といった謙虚な気持ちで写真撮影をするようにしましょう。

 

最後になりますが、皆さんは初詣でどのようなお願い事をしたでしょうか?

 

受験で合格したい、幸せで健康な日々を送りたい、仕事や副業で成功したい

など、たくさんのお願い事をされたのではないかと思います。

 

僕は初詣で、そんな皆さんの願い事が叶うといいなと

そうお願いしてきました。(笑)

 

だから安心して2022年、全力で目の前のことに取り組んでいきましょう!

僕も負けじとがんばります!

 

最後まで見ていただきありがとうございます。

またのご来店をお待ちしております。

 

Twitterのフォローもよろしく!

ABOUT ME
いっくん
いらっしゃいませ。万事屋いっくんへようこそ。 店長のいづきです。2021年10月よりブログを開設しました。 現在は、専門学校で衛生環境の分野を専攻しながら、スキマ時間を使ってブログを更新しています。当サイトでは、専門性を活かした環境に関する様々な情報や、趣味および一人暮らしや勉強方法など、暮らしに役立つ情報を発信していきます。みなさんの暮らしを豊かにすることをモットーに頑張っていきます。よろしくお願いします!